不動産投資の成功には勉強が必須!基礎知識や役立つ資格を紹介
2022/08/31

不動産投資の成功には勉強が必須!基礎知識や役立つ資格を紹介

不動産投資とは不動産投資の種類とそれぞれの特徴一棟投資(マンション・アパート)区分マンション投資戸建て投資不動産投資に役立つ基礎知識収益物件やエリア選び方の知識不動産の運用に関する知識建物や修繕費に関する知識融資に関する知識会計や税務に関する知識代表的な不動産投資の勉強方法不動産投資に関する書籍を読むセミナーに参加するインターネットを活用する不動産投資の勉強に役立つ資格3選1:不動産実務検定2:ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)3:日商簿記3級まとめ

長期にわたって安定した家賃収入を得られる不動産投資は、「ミドルリスク・ミドルリターン」の投資といわれています。

そんな不動産投資の成功に欠かせないのが「知識」です。


不動産投資で失敗する原因のひとつに知識不足があげられます。

逆に考えれば、知識があれば失敗を避けることもできるのです。

では、どのようにして不動産投資の知識を身につければよいのでしょうか。


そこで今回は不動産投資に役立つ基礎知識を紹介しながら、知識を得るのに役立つ資格や勉強方法を紹介します。

ぜひ参考にしてください。


不動産投資とは

不動産投資とは、マンションやアパートなどの不動産を購入し、運用することで利益を得る投資方法です。


不動産投資のおもな収入源は毎月の家賃収入なので、短期間で大きな利益を得ることはむずかしいです。

そのかわり、入居者さえ見つかれば長期にわたって毎月安定した収入が見込めることから、不動産投資は「ミドルリスク・ミドルリターン」の投資といわれます。


株式投資やFX投資など、市場の暴落などによって高額な借金を背負う可能性のある投資に比べて低リスクなため、人気の資産運用方法のひとつとして、不動産投資を選択する人も増えています。


不動産投資の種類とそれぞれの特徴


木の家 3軒 選ぶ

不動産投資にはさまざまな種類があります。

アパートやマンションなどの住居系賃貸のほか、オフィスビル投資や駐車場経営なども不動産投資のひとつです。


ここでは、代表的な住居系の不動産投資の種類について、それぞれメリットとデメリットを解説します。


一棟投資(マンション・アパート)

アパートまたはマンションの建物一棟全部を所有して賃貸をおこないます。

一棟投資のメリットは、規模の大きな投資ができるので、区分マンション投資や戸建て投資に比べて、大きなリターンが期待できる点です。

加えて一棟投資は土地も同時に取得するため、出口戦略の幅が広がるのもメリットです。


また、オーナー様自身で管理会社や修繕の時期など、賃貸経営にかかわる管理・運用のすべてを自由に決定できます。


一方で一棟投資は土地と建物を購入することになるため購入額が高額です。

そのため、多くの初期費用(頭金+諸費用)が必要になるのがデメリットです。


なお、一棟投資は立地のリスク分散ができないため、災害リスクや修繕リスク対策は入念におこなう必要があります。


一棟投資について詳しくはこちら!>>不動産投資の「一棟投資」とは?そのほかの不動産投資の種類と比較


区分マンション投資

一棟マンション投資とは異なり、1棟マンションのうち1室(または複数室)を所有し、貸し出すことで家賃収入を得ます。

少額の自己資金で始めることができるので、不動産投資初心者にもおすすめの不動産投資方法です。


区分マンション投資は、建物全体の管理はマンション管理組合がおこなうため、区分オーナー様の手間が少なくてすみます。

複数の物件を別々のエリアに分散して所有することもでき、災害リスク対策につながるのもメリットです。


一方で、区分マンションは土地が資産にならないため、融資の際に不利になることがあります。

また、物件を1室しか所有していない場合はリターンが少なく、空室時は家賃収入が0円になってしまうため、空室対策をしっかりとおこなう必要があります。


区分マンション投資について詳しくはこちら!>>区分マンション投資は儲からない?メリットや対策方法を解説


戸建て投資

戸建て住宅を所有して賃貸します。


戸建て投資のメリットは、入居ターゲットがファミリー層なので、単身者向け物件より家賃を高めに設定でき、長く住んでもらえる可能性がある点です。

また、清掃や管理などは入居者がしてくれるため、管理委託の手間や費用がかかりません。


一方で、所有する戸建てが1軒だけの場合、入居者がいないと家賃が得られません。

区分マンション投資同様、戸建て投資も「0か100」なので、しっかりと空室対策をおこないましょう。


戸建て投資について詳しくはこちら!>>戸建て賃貸で不動産投資!失敗しない選び方やメリット・デメリット


不動産投資に役立つ基礎知識

不動産投資に関連する知識は非常に広範囲にわたっているため、不動産投資初心者がすべて覚えようとすると、かなりの時間を要するでしょう。

そのため、まずは最初の1歩から始めて、段階を踏みながら少しずつ勉強していくことをおすすめします


ここでは、一足先に勉強しておくことで不動産投資を有利におこなえる「基礎知識」を紹介します。


収益物件やエリア選び方の知識

不動産投資が成功するか否かは、物件選びの段階でほぼ決まります。

基本的には、空室リスクが少ない賃貸需要の高いエリアにある、駅から近いなどの物件が「好立地物件」です。


ただし、入居ターゲットが単身者かファミリーか、エリアは都心か地方か、新築か中古か、一棟か区分か、これらの組み合わせによって、選ぶべき物件は変わってきます。


間違った物件を選んでしまうと失敗する確率が上がってしまうため、正しい物件を選べるよう物件選びの知識は全力で身につけましょう。


物件の選び方について詳しくはこちら!>>【初心者向け】不動産投資用物件の選び方!チェックするポイントは?


不動産の運用に関する知識

不動産投資を始めるために賃貸経営の知識は欠かせません。

賃貸経営で得られる収入の種類や経費の種類はもちろん、物件の収益性の指標になる「利回り」について理解する必要があります。


不動産投資における利回りとは、物件価格に対して1年で得られる収入や利益の割合を指し、投資用不動産を選ぶ際に大切な指標となる数値です。


収入と費用、利回り、キャッシュフローなどは、物件選びの段階から大きく関わるため、早い段階で勉強しておくことをおすすめします。


利回りについて詳しくはこちら!>>不動産投資の実質利回りと表面利回りの違いは?シミュレーション比較


建物や修繕費に関する知識

不動産投資の投資対象となる収益物件=建物についての知識が必要です。

建物にはさまざまな種類があり、中古であっても築年数やこれまでのメンテナンスによって状態は大きく異なります。


建物の状態を見誤ると、安く買ったにもかかわらず高額な修繕費用が必要になるなど、却って損をしてしまうこともあるため注意が必要です。


物件選びで失敗しないためにも、建物に関する知識を勉強して、チェックするポイントや修繕にかかるおおよその費用などをしっかりと把握しておきましょう。


融資に関する知識

収益物件の購入には不動産投資ローンを利用するのが一般的です。

しかし、金融機関に申し込んだからといって、かならずお金を貸してくれるわけではありません。


まず、融資してくれる金融機関を見つけるためにも、金融機関の種類、申し込み方法、審査基準などをあらかじめ調べておきましょう。


融資審査について詳しくはこちら!>>不動産投資の融資の可否はどう決まる?審査に通りやすいのはこんな人


会計や税務に関する知識

不動産投資をおこなううえで重要となるのが会計処理と納税の義務です。

あらかじめ不動産投資に関係のある税金の種類や納税時期を把握しておきましょう。


また、収入に対して支出がどのくらいあったのか、それらをしっかりと帳簿につけておく必要もあります。

減価償却費用や経費の種類について勉強することで、健全な不動産投資がおこなえるだけでなく、節税効果も得られます。


不動産投資で発生する税金の種類についてはこちら!>>不動産投資に課せられる税金の種類を発生のタイミング別に解説


減価償却について詳しくはこちら!>>不動産投資の減価償却についてわかりやすく解説!節税ポイントも


代表的な不動産投資の勉強方法

勉強 ノート 教科書

不動産投資の失敗事例のなかには知識不足が原因のものが少なくありません。

逆にいえば、知識さえあれば失敗を避けることも可能なのです。

失敗しないためにも不動産投資を始めるにあたって、最低でも基礎知識を身につけておくことをおすすめします。


不動産投資の知識を勉強する方法はたくさんありますが、ここでは手軽におこなえる代表的な勉強方法を紹介します。


不動産投資に関する書籍を読む

不動産投資の勉強方法の最初の1歩として、不動産投資関連の書籍を読むことをおすすめします。

不動産投資では専門用語も使われるため、まずは基本を学べる初心者向きの入門書から始めましょう。

専門用語に慣れて理解が深まれば、徐々に専門的な内容に手を伸ばすとよいでしょう。


セミナーに参加する

不動産投資関連のセミナーへ参加するのもおすすめです。

不動産投資セミナーでは、不動産投資の専門家からの解説を受けられるので、独学では得られないリアルな知識を得られるでしょう。


また不動産投資セミナーは、テーマごとに開催されているので、自分のレベルや知りたい内容のものを選んで参加しましょう。

セミナーのテーマには以下のようなものがあります。


・投資物件の選び方

・不動産の運用方法

・不動産投資の関連する税務について

・節税方法


不動産投資会社によっては、セミナーで未公開物件の情報提供や個別相談会をおこなうケースもあります。

専門家の話を個別に聞けるチャンスなので、疑問点や知りたいことがあれば、ぜひ参加しましょう。


不動産投資セミナーについて詳しくはこちら!>>【初心者向け】優良不動産投資セミナーの選び方!注意ポイントも紹介


インターネットを活用する

スキマ時間にインターネットを利用して不動産投資について勉強するのもおすすめです。

Webサイトには、不動産投資に関するさまざまなサイトがあるので、できるだけたくさんのサイトをのぞいてみましょう。


現役大家さんのブログなどでは、体験談や旬な情報、失敗談などリアルな内容が書かれていることも多く、これから不動産投資を始める人にとって役立つ情報を得ることもできるでしょう。


ただし、インターネット上の情報はすべてが正しいとはかぎりません。

得た情報を検証するためにも、かならず複数のサイトを閲覧して情報の精査をおこないましょう。


不動産投資の勉強に役立つ資格3選

不動産投資をおこなうために資格は必要ありませんが、持っていると便利な資格はたくさんあります。

ここでは不動産投資をおこなう「大家さん」にとって持っていると役立つ資格を3つ紹介します。


1:不動産実務検定

以前は賃貸経営実務検定(通称:大家検定)と呼ばれていた資格だけあって、大家さんにとって役立つ知識が得られる資格です。


不動産実務検定は2級と1級があります。

2級は、おもに賃貸管理運営に関する知識と技能について学べます。

1級は不動産投資及び土地活用に関する知識と技能を身につけることができます。


なお、不動産実務検定は有料の認定講座を受講することができ、認定修了試験の5問が免除されます。

合格率は以下のようになっています。


〇認定講座受講者の合格率

2級:76%

1級:71%


〇一般検定受験者

2級:69%

1級:46%


2級であれば独学でも約7割と合格率は高いので、不動産投資初心者の人でもチャンレンジしやすい資格です。

また試験は、コンピュータを使用してほぼ毎日実施されており、その場で合否もわかります。


参考:「一般財団法人日本不動産コミュニティー


2:ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)

資産設計のアドバイザーとして、お金の流れに関する専門知識を活かし、さまざまな業界で活躍できる国家資格です。


不動産投資に関しては、融資や家賃設定、収支シミュレーション、お金の流れなど、大家さんにとって役立つ知識はもちろん、不動産取引や建築基準法など高度な内容が学べます。


なおファイナンシャル・プランニング技能士試験は、「日本FP協会」と「金融財政事情研究会(きんざい)」でおこなわれていますが、どちらで合格しても資格は同じです。


合格率は、3級に関しては日本FP協会で約80%と非常に高く、独学で合格も狙えます。


参考:「日本FP協会」、「金融財政事情研究会


3:日商簿記3級

簿記を勉強することで、利益や負債、減価償却費などの費用についての知識が身につきます。また、帳簿の内容から収支バランスの判断がおこなえるので、不動産投資の財政状態を明らかにするのに役立ちます。


さらに確定申告の際に不動産所得で65万円の青色申告特別控除を受けるためには、複式簿記で記帳する「仕訳帳」と「総勘定元帳」の作成が必要ですが、簿記資格を持っていれば簡単におこなえるでしょう。


簿記検定にはいくつか種類がありますが、認知度と信用度から日本商工会議所がおこなう「日商簿記検定」がおすすめです。


日商簿記検定は、初級、3級、2級、1級がありますが、不動産投資に役立てるなら3級もしくは2級の取得がおすすめです

3級の合格率は約5割ですが、2級になると合格率は約2割前後と難易度があがるため、しっかりと勉強しておきましょう。


参考:「日本商工会議所


不動産投資に役立つ資格について詳しくはこちら!>>不動産投資に役立つ資格10選!メリットや難易度を紹介


まとめ

不動産投資の成功には知識が欠かせませんが、その量は膨大です。

そのため不動産投資初心者の人は、段階を踏みながら少しずつ勉強していくことをおすすめします。


また初心者の勉強方法としては、不動産投資の入門書を読み、ある程度専門用語が理解できるようになったらセミナーなどに参加してみるとよいでしょう。

しっかり知識を身につけて、不動産投資を成功させましょう。

一覧に戻る