指値を通すための交渉術とは? ~アパート経営・不動産投資に役立つノウハウ~
みなさまこんにちは!
愛知県の土地活用・アパート経営はおまかせ!フィリックス広報チームです。
前回のコラムでは、不動産を購入する際に買主様が売主様に価格を提示する「指値」についてお伝えしました。
では、どのようなときに指値を受け入れてもらいやすいのでしょうか?
まず、その物件がなぜ売りに出されたのか、担当の仲介業者に確認しましょう。
その理由によって指値の額を検討します。
もし長く売れ残っている物件であれば、売主様が早く売りたいがために、少し強気な差し値でも通る可能性が高くなります。
ただし、いくら値下げ交渉が可能だからといっても、売主様の提示した金額から法外に値下した額を提示してしまうと心証が悪くなる場合もあります。
物件価格の決定は、あくまで決定権は売主様にあることを忘れてはいけません。
また指値をする際、「なぜ、その額にしたいのか?」という理由付けも、指値を通すのに有効な手段です。
たとえば物件の「物件状況報告書」を確認し、物件に修繕箇所などがあれば、その修繕額をふまえて指値を提示するのも正攻法となります。
周辺の不動産相場を調査したうえで、売りに出された物件が相場よりも高いようであれば、「このくらいの額が妥当ではないか?」と交渉するのも手段のひとつです。
なお、交渉は不動産仲介業者を通じでおこなわれるので、不動産仲介業者の担当者によく相談するとよいでしょう。
指値のコツは、不動産業者にも相談しながら、提示された物件の価格をベースにし根拠のある金額を提示することです。
「この物件が欲しい」という熱意を持って誠実に交渉することで、買主様が「この人に売りたい」と思わせることが指値を通すための近道になるはずです。
以上、今回もお読みいただき、ありがとうございました。
名古屋の不動産投資、家賃収入・利回りのご相談なら、いつでもフィリックスへどうぞ!
▼トップページはコチラ
https://www.felix-japan.jp/
▼お問い合わせはコチラ
https://www.felix-japan.jp/contact/
▼会員登録・資料ダウンロードはコチラ
https://www.felix-japan.jp/member/